1. HOME
  2. 講師紹介
  3. 【イタリアン料理】和久井蘭子

SPECIAL

講師紹介

【イタリアン料理】和久井蘭子

今回ご紹介するのは、和久井蘭子さんです。
沖縄県うるま市で、1組限定のプライベートホテルC R innを営まれています。
こちらは、Booking.com Traveller Review Awards 2020で9.7を記録した人気の高い宿。

私も拝見させていただきましたが、
思わず引き込まれてしまうような、唯一無二の世界観が素敵でした。
そんな独特のセンスをお持ちの蘭子さんは、料理にも精通。
イタリアを中心に世界中各国に足を運び、料理を突き詰めていきました。
東京都出身の蘭子さんが沖縄に移住されたのは、今から20年ほど前のこと。
瀬底島で宿を立ち上げたり、北谷町でイタリアンレストランを開業したりと、
移住後もご自身の経験や才能を活かし、様々なことに挑戦をされました。

こんな人におすすめ

・ご家庭で本格的なイタリアンを楽しみたい人
・料理のレパートリーを増やしたい人
・ライフスタイルに変化をつけたい人

今回は、時短で手間のかからない、ご自宅でも楽しめる本格イタリアンの料理教室を開講していただきます。
(写真は一例になります)

使用する食材は、スーパーで手に入るような身近なもの。
そこに一手間を加えるだけで、まるでレストランで食べるような本格的な料理に仕上がります。

料理だけではなく、
世界各国を巡る中で辿りついた蘭子さんなりの生き方やライフスタイルも学べる場となっています。

この機会に、是非ご参加ください。

料理を通して、生き方を伝える

終始パワー溢れる蘭子さんに今後のビジョンをお伺いしたところ、
「今の子どもたちに明るい未来を作りたい」とおっしゃっていました。

食事を整えることで、心が整います。
心が整うことで、考え方や生き方が変わります。

生き方が変わることで、見える世界も変化していきます。
たくさんの情報が渦巻く混沌とした世の中で、

私たちは時々、何を信じればいいのか分からなくなってしまうことがあります。

そんな時に必要なのは、視点を変えること。
蘭子さんは料理を通して、生きるために大切なことは何かということを伝えています。

編集後記

子どもたちの未来に関連した話となりますが、
現在は発達障がいと呼ばれる特性を持ったお子さんが多く見られるようになりました。
自己と他者の境界線がはっきりしているため、必要以上に言葉を話さなかったり、
コミュニケーションが上手じゃなかったりと、現在の社会に適応することは難しいと判断されることもあります。

価値観の違いから子どもの可能性の芽を無意識に摘んでしまうことも多く、
私にもできることはないかと考えていたところに、蘭子さんとの出会いがありました。
お話の中で、私自身もたくさんの気づきがありました。
蘭子さんはその人に今必要な言葉をおろしてくれるという、不思議な才能もお持ちのようです。
一般的な料理教室とは一味も二味も違う、教室になるような予感です。この機会に是非、ご参加ください。